No. |
開催日時 |
予定演題 |
担当者(演者) |
受付
状況 |
97 |
4/28(木)
14時~15時 |
離床の効果と工夫
~ベッドから離れる時間を増やそう!!!~ |
理学療法士
稲田 光範 |
終了 |
98 |
5/26(木)
14時~15時 |
認知症・せん妄の症状と対応 |
看護師
高嶋 あゆみ |
終了 |
99 |
6/23(木)
14時~15時 |
口腔ケアのプラスワンポイント
~「何かおかしいな?」に気づくために~ |
歯科口腔外科 診療部長
大江 剛 |
終了 |
100 |
7/28(木)
14時~15時 |
手洗い・手袋・ガウン等の防護具のタイミングと着脱時の注意を再確認 |
感染管理認定看護師
片山 裕佳子 |
終了 |
101 |
8/25(木)
14時~15時 |
「縁起でもない」壁を越えろ
~医療・ケアチームでの人生会議(ACP)の取組み~ |
循環器内科 医長
藤原 美佳
医療ソーシャルワーカー
弓削 正貴 |
終了 |
102 |
9/22(木)
14時~15時 |
高齢者と糖尿病
~高齢者糖尿病治療ガイド2021を基に、ポイントをお知らせします~ |
内科医
宮髙 紘輔 |
終了 |
103 |
10/27(木)
14時~15時 |
「薬との上手な付き合い方」
~自分の使っている薬をもっと良く知ろう!~ |
薬剤師
久保 翔太 |
終了 |
104 |
11/24(木)
14時~15時 |
急変時の初期対応
~「気づき」から始める急変対応と、迅速評価から一次救命処置~ |
HCU師長 ICLSインストラクター
田原 直美 |
終了 |
105 |
12/22(木)
14時~15時 |
在宅ハイフローセラピーについて
~在宅での呼吸管理~ |
慢性呼吸器疾患看護認定看護師
貞野 静香 |
終了 |
106 |
1/26(木)
14時~15時 |
「排尿自立支援加算の概要と当院における排尿ケアチームの活動」
~あきらめない!つなげていこう!排尿自立を促すアプローチに大切な事~ |
排泄ケアチーム 看護師長
包末 多香子 |
終了 |
107 |
2/16(木)
14時~15時
※日程変更しました |
褥瘡の治療についてて
~創傷の状態に合わせた治療選択~ |
形成外科医長
高津 州雄 |
 |
108 |
3/20(月)
14時~15時 |
意思決定支援
~思いをつなぐ~ |
緩和ケア認定看護師
長尾 あけみ |
|