生きる力を応援します。

高松市立みんなの病院

文字サイズ

087-813-7171

研修会のご案内(医療関係者の方へ)

第79回 地域医療連携セミナーのご案内NEW!!

~ZOOMを使用したオンラインセミナーです~

日 時/2023年12月20日(水)19時~(1時間半程度)
演 題1/「大腿骨近位部骨折の治療と予防」整形外科 医長 吉田 雄介
演 題2/「パーキンソン病について」脳神経内科 診療部長 浦井 由光

第79回 地域医療連携セミナーのお知らせ(PDF)

参加申込みフォームはこちら
 ※12/15(金)までにお申込みください

◎日本医師会生涯教育制度1単位カリキュラムコード【57.外傷】【62.歩行障害】を取得いただけます。

 

医療・介護関連施設職員研修会 のご案内

研修会2023年度スケジュール(印刷用PDF)

~ZOOMを使用したオンラインセミナーです~
携帯端末等からQRコードを読み取り、申込フォームに入って入力・送信ください。

※研修会は第4木曜日に実施します(都合により変更する場合があります)。
※演題は変更する場合があります。

※開催日時の1週間前までにお申し込みください。

No. 開催日時 予定演題 担当者(演者) 受付
状況
109 4/27(木)
14時~15時
離床の問題と工夫
~離床の重要性や離床する際の問題点について、基本的な概要と当院の実例を紹介しながら説明します~
理学療法士
稲田 光範
終了
110 5/25(木)
14時~15時
糖尿病の基礎知識
~糖尿病をよく知ろう~
糖尿病チーム 看護主任
須藤 正明
終了
111 6/22(木)
14時~15時
薬との上手な付き合い方
~自分の使っている薬をもっと良く知ろう~
薬剤師
間島 礼恵
終了
112 7/27(木)
14時~15時
神経症状の診かた
~院内急変の早期発見のために~
脳神経外科 医長・脳卒中神経センター 副センター長 庄野 健児 終了
113 8/24(木)
14時~15時
ステップアップACP
1.コミュニティナースの活動 2.ACPのもやもや話
コミュニティナース 若林 真由子
循環器内科医長/医療・ケアチーム 藤原 美佳
医療ソーシャルワーカー/医療・ケアチーム 弓削 正貴
終了
114 9/28(木)
14時~15時
認知症等とせん妄の症状と対応 入院生活快適化チーム 看護師
高嶋 あゆみ
終了
115 10/26(木)
14時~15時
高齢者の栄養管理
~病院と地域とのシームレスな食の連携をめざして~
NST(栄養サポートチーム)管理栄養士、看護師、言語聴覚士 終了
116 11/30(木)
14時~15時
※第5木曜日
慌てないで!急変対応
~一次救命処置について学ぼう~
HCU師長・ICLSインストラクター
田原 直美
117 12/21(木)
14時~15時
※第3木曜日
在宅ハイフローセラピー 慢性呼吸器疾患看護認定看護師
貞野 静香
 
118 2024
1/25(木)
14時~15時
当院における排尿ケアチーム活動について
~あきらめないで!つなげていこう!排尿自立へのアプローチに大切なこと~
看護師
包末 多香子
 
119 2/22(木)
14時~15時
褥瘡の治療について
~創傷の状態に合わせた治療選択~
形成外科 医長
髙津 州雄
 
120 3/18(月)
14時~15時
※第3月曜日
終末期の支援
~最期の時によりそう~
緩和ケア認定看護師
長尾 あけみ
 

 

ページのトップへ戻る