外来診療科
Aブロック Bブロック Cブロック Dブロック Eブロック Fブロック
<2階案内図>
Aブロック
総合内科・内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・神経内科・外科・呼吸器外科
内科
内科では、一般内科、呼吸器、消化器、循環器、神経内科があり、専門分野での診察を主に行っています。診察だけでなく特殊な検査や処置(胸水穿刺、腹水穿刺、骨髄穿刺、輸血、瀉血)などを行うこともあります。患者さんのより良いQuality of Lifeのために役立つ情報の提供(糖尿病教室・健康いきいき教室の開催等※休止中)や、安心して医療を提供できるよう心がけています。また2020年に総合内科を開設しました。どの診療科を受診すべきか不明の患者さんを担当し、どの診療科の受診が適切なのかを、各専門診療科と連携しながら診療します。
外科
胸・腹腔鏡における様々な手術を行っています。また、毎週月曜午後に小児外科(2017年4月~)、月曜木曜の午前に甲状腺外科、火曜金曜の午前に乳腺外科専門医(女性医師)が診察をしています。お気軽にご相談ください。
Bブロック
精神科
精神科
総合病院の精神科として、身体疾患を合併された患者さんの治療に取り組んでいます。患者さんの多くは地域の精神科病院の紹介で受診されます。検査体制・診療科の連携に恵まれた総合病院として、精神および身体面の看護が行なえるように頑張っています。
Cブロック
小児科
小児科
乳児健診・予防接種・専門外来(アトピー・発達神経・食物アレルギー)を通して、育児支援や生活指導になお一層努力をしていきたいと考えています。身近な問題を一緒に考えてみませんか。
Dブロック
脳神経外科・整形外科・泌尿器科
脳神経外科
脳外科全般の診療を行っています。患者さんのお話をよく聞き、スピーディかつ、きめ細やかな対応を心がけています。お気軽にご相談ください。
整形外科
高齢の患者さんが多いため、患者さんのペースに合わせた看護を心がけて、気軽に声かけして頂けるように努めています。また、安全で円滑に検査や治療が受けられるようにサポートしています。
泌尿器科
前立腺がんや膀胱がん、その早期発見・治療の技術は格段に進歩しております。また、排尿トラブルを抱えておられましたら気軽にご相談ください。
Eブロック
形成外科・皮膚科・耳鼻咽喉科
形成外科
形成外科と聞いて、具体的に何をするところかお分かりになる方は多くないと思います。診療科の案内のページで扱っている病気をまとめていますので、ご参照ください。気になることがあれば、気軽にご相談してください。
皮膚科
相談することがためらわれる皮膚科疾患、そんなご相談をお気軽にお持ちください。医師、看護師が親身になって対応いたします。
耳鼻咽喉科
アレルギー治療の為のアルゴンプラズマ凝固装置の使用やスギ花粉舌下免疫療法など最新治療を行いながら、全スタッフ「笑顔を絶やさない」をモットーにチーム一丸となって対応を心がけています。
Fブロック
産科・婦人科・眼科・歯科口腔外科
産科・婦人科
妊婦健診・婦人科疾患・婦人科検診・不妊症などさまざまな理由で受診される患者さんに対し、それぞれに合った丁寧な診察と対応を心がけています。
眼科
メイボ(霰粒腫)、翼状片、白内障、網膜硝子体疾患など、いろいろな疾患の手術を行っています。また、糖尿病黄斑浮腫、網膜静脈閉塞症による黄斑浮腫に対して硝子体内注射を始めました。
歯科口腔外科
2018年9月に開設した歯科口腔外科では、歯だけでなく、口の中全体・あご・顔面におこる疾患を外科的に治療しています。一般歯科と歯科口腔外科ではどのような違いがあるのか不明な方も多いと思いますので、気になることがございましたら、お気軽にスタッフにお尋ねください。
放射線科
放射線科では、患者さんに放射線検査や治療を安全、安心して受けていただけるよう心がけています。当科では予約時間の厳守に努めていますが、緊急での検査も入るため予約時間が遅れる場合がありますのでご理解ください。