季節のワンポイントメニュー
冬の定番鍋料理!
生姜豆乳鍋
生姜に含まれる香り成分ショウガオールは、抗酸化作用があります。辛味成分であるジンゲロンには体を温め、血行を改善する効果があります。
また、豆乳に含まれるイソフラボンは、コレステロール値上昇を抑制するポリフェノールの一種であり、抗酸化作用があります。
この冬も、おいしく、健康に乗り切りましょう。
【材 料】(1人分 )
材 料 | 分 量 | |
A | 豚ばら肉 | 50 g |
鮭 | 40 g | |
木綿豆腐 | 40 g | |
白菜 | 100 g | |
大根 | 20 g | |
にんじん | 20 g | |
水菜 | 20 g | |
えのき | 40 g | |
生姜 | 20 g | |
B | めんつゆ(鍋つゆ用に希釈) | 50 cc |
豆乳(無調整) | 100 cc |
【栄養価】(1人分)※煮汁を含む
エネルギー | 434 kcal | タンパク質 | 25.1 g |
脂質 | 26.9 g | 炭水化物 | 28.6 g |
食物繊維 | 5 g | 食塩相当量 | 3.7 g |
【作り方】
-
- 豚ばら肉、鮭、豆腐は食べやすい大きさに切る。
- 白菜はざく切りする。
- 大根、にんじんは皮をとり、皮むき器で帯状に切る。
- 水菜、えのきは根元を切り、4~5cmに切る。
- 生姜は、皮をとり薄く切る。
- 鍋にBの煮汁を火にかけ、Aの材料を加えて、火が通るまで煮込む。